これは きょう 私の スピーチ:
みなさん、おはようございます。 きょうは 「わたしのまち」について はなしたいです。 わたしのまちは バンドンです。 バンドンの じんこうは 2500000人 ぐらいです。 とてもにぎやかです。
バンドンは ジャワとうの にしに あります。 たかいとちに バンドンが ありますから、すずしいです。 きたに ゆうめいな山が あります。 なまえは”Tangkubanparahu”です。 山や クレーターや たきや はやしなどが あります。 みどりが おおくて、きれいですね。
バンドンのじゅうみんは アートが すきです。 いろいろなアートが あります。 きれいなところとたくさんのアートが ありますから、やすみに ひとが たくさんきます。
バンドンは ふるいまち でも あります。
1955年にアジアと アフリカの いちばん おおきい かいぎが ありました。バンドンに いろいろな しゅしょう と だいとうりょうが きました。
![]() |
先生と女の人友達 |
上手ですね。
上手ですね。
上手ですね
ええと、まだまだ。きのうは バンドンの始める だけ、そして かんたんな スピーチを しました。
来週の火曜日は私もスピーチをしなければならない。日本語のA1クラス。がんばれ。
Sugoi! itu yang nonton rata-rata orang mana? pasti nervous ya 😐 ngomong-ngomong slidenya bagus~
@Juwita Hayyu ZulfianiYang nonton guru-guru bahasa Jepang, dari jaman dulu sampe yang ngajar sekarang. Terus ada juga kepala Departemen.Yah, walopun masih level beginner tapi apresiasi mereka tinggi banget…itu enaknya belajar Jepang, dipuji-puji terus. Hehe